top of page
検索

📱会えない時間も“ご縁を育てる”LINE術 前編

  • yamamotob
  • 8月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

JBC Marry 婚活カウンセラーの「えん結び子」です。


さて今回は、「お見合いや婚活パーティーでカップリング → LINE交換」のあとに訪れる、最大の山場(?)

“LINEやり取り”問題です。

「やり取りが事務連絡みたいで、硬い雰囲気になっちゃった…」

「すごくいい人なのに、LINEが素っ気なくてテンション下がりました」

こうしたご相談、本当に多いんです。

 

 

💌まず大事なのは、“返す”より“つなぐ”意識

LINEのゴールは「返事を返すこと」ではなく、「会話や次の約束につなげること」。

短くてもOK。でも、その一言に“相手が返信したくなるような思いやり”を表しましょう。

これは男性・女性どちらにも共通の、大事な姿勢です。

例)

❌「わかりました」で終わらせる

⭕「わかりました😊 じゃあ◎日、楽しみにしてます!」

こんなふうにたった一言を加えるだけで、

「自分と会うのを楽しみにしてくれている」と感じてもらえるもの。

 

 

📅やり取りの頻度も“ほどよく”

ここで注意したいのが、やり取りの頻度。

男性は「愛情表現」のつもりで毎日たくさん送ってしまいがちですが、

女性によっては「ちょっと重いかな…」と感じることも。

逆に、間が空きすぎても「私に興味ないのかな?」と思われてしまいます。

まずは週2〜3回をベースに、相手のテンポに合わせて調整するのがおすすめです。

「毎日必ず送らなきゃ!」という義務感より、“お互いが心地いい距離感”を探ることが大切です。

 

 

💡前半まとめ

・返信は「返す」より「つなぐ」意識

・短くても、“相手が返しやすい思いやりのひと言”を添える

・頻度は相手のテンポに合わせて、“ほどよく”

 

 


ree

次回(後編)は、より具体的に

「好印象を残す文章の作り方」

「忙しい時のLINE対応術」などをお伝えしますね。

ここを押さえるだけで、LINEのやり取りが“関係を深めるハートフルな会話”に変わりますよ。

 

婚活のご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。

♡ 婚活のヒントがもっと見つかる ♡

 

 

JBC 日本ブライダル情報センター

TEL.03-3865-6468

毎週火・水曜定休

 

 

🔍 こんなキーワードでお探しの方へ:

婚活 自己紹介 お見合い 会話が続かない 

婚活疲れ 初婚 再婚 40代婚活 50代婚活

60代婚活 70代婚活 シニア婚活 婚活パーティー

 
 

©︎2024 JBC日本ブライダル情報センター All Rights Reserved.

bottom of page